塾なしアスリートの公立上位高校受験

普通学力のサッカージュニアユース中学生が独学で上位公立高校に合格するまでの記録

サッカー・部活

部活かジュニアユース(クラブチーム)か・中学サッカーと勉強の両立についての現実

部活・ジュニアユース(クラブチーム)のどちらを選ぶか 小学6年生のサッカー少年は、9~10月位になると『中学ではどこでサッカーをするか』の方針・セレクションを受けるチームを決めることになります。 中堅クラブ以上になってくると、セレクションに合格し…

実録・正解のない中学生サッカーチーム選び

後悔しない道などないそうそうないスポーツ進路選択 現在小学校6年生のサッカー少年も、中学3年生の受験生も来年度の進路を決めなければならない時期が近づいてきましたね。 選手本人はもちろん、家庭の方針や親のエゴなど様々な要素で変化するこの進路=チ…

中学生スポーツと勉強の両立の掟

文武両道の掟 小学生時代にひたすらサッカーをして過ごし、中学でもそのままの勢いでサッカーを続けているご家庭が中学1年の夏くらいに高確率で思うことは『ここまで両立できないと思わなかった・・・』だと思われます。 現在中学3年生でジュニアユースクラ…

高校受験合格発表。独学の果てに手に入れたものは・・・

息子が選んだ進路 1月いっぱいまでクラブチームでサッカーを続けた息子と共に模索し続けた我が家なりの『文武両道』。 年が明けてからの模試偏差値の荒波にのまれながらも、2月から始まった約1ヵ月間受験勉強専念期は、平日4時間・休日8時間学習とある程度の…

息子の現状~高校サッカー選手権全国大会を見て揺れる男心

高校受験直前期の息子日記 1月いっぱいまで活動を続けていたサッカーですが、2月からクラブチームのほうはいったん休みして1ヵ月間の高校受験学習専念期間に入っております。 公立高校受験を控えて、ここまでスポーツを続けているほうが異例でしょうが、両立…

高校入試3ヵ月前の県大会進出・サッカー引退はなし&完全塾なし方針決定

引退しない公立高校受験生 高円宮杯全国への進出の可能性を早々に立たれた我がチーム。 10月に入ると、3年の20%ほどが受験勉強という名のもとに引退しておりました。 スポーツ特待組は当然、まだまだ楽しそうにサッカーを続けておりますが、その中に当然の…

サッカートレセン選出のための都市伝説的教科書

子供のサッカーにおけるトレセンの重要性 ある程度、頑張っているサッカー少年とそのご家族には気になる話題。 それが『トレセン』のことですよね。 昔で言う、『〇〇選抜』。 様々なブログでも結構トレセンネタ出てきますし、トレセン・セレクションについ…

私立高校&強豪高校サッカー部体験練習会・練習参加・スカウト

高校サッカー部への練習参加ルートは多岐にわたる 夏休みを挟んで、高校受験への学習も本格化してくるこの時期。 同様に、高校部活への進路活動も本格化してきます。 県ベスト16クラスがせいいっぱいのどこにでもあるレベルの我が息子のチームですが、それで…

文武両道のトレンド・サッカーのための中高一貫校選び

スポーツに主眼を置いた中高一貫校進学での両立 サッカーや部活と勉強・高校受験との両立を目指すというのがこのブログのひとつのテーマですが、近年、特に都心部を中心に本気のスポーツ活動のための中高一貫校受験というのが主流になりつつあります。 しか…

部活やクラブからの逃避と忍耐のバランス

文武両道は全員ができるわけではない 近年、ブラック部活の話題や報道が増え、同時に教員の激務、働き方改革などで部活の在り方も少しづつ変わってきています。 息子の通う中学でも、今年度から部活動の時間が1時間30分短くなり、土日の活動も明確に制限が設…

ジュニアユースクラブに通うサッカー中学生の勉強時間

クラブチーム所属の中学生のタイムスケジュール 春から新中学1年になり、クラブチームでサッカーを頑張っている中学生をもつご家庭でも、生活リズムは安定してきた頃でしょうか。 それでも、予想以上の時間のなさで勉強時間を取れずヤキモキしているご家庭も…

学力は遺伝50%?環境30%?データは所詮データでしかない!とも言い切れない焼肉パーティ

小中学生のいるご家庭では、学校のお友達家族や部活・所属チームでの飲み会・焼肉パーティなどを楽しんでいる家庭も多いと思います。 ありがたいことに我が家も4月から数回、そういった集まりに呼ばれることがあったのですが、同じ中学3年生の受験生を抱える…

調査済みですか?私立高校の学費問題(学力特待・スポーツ特待)

進路指導本格スタート! 息子も中学3年生になり、4月の第一回進路希望調査から進路指導が始まりました。 こちらの地域では学力に関しては、『公立>私立』の図式が出来上がっているので、第一回進路希望調査ではクラス全員が公立高校進学を希望したとのこと…

国語読解力も伸びる?!サッカー少年へのおすすめ小説

読書は必要なもの?いやいや、楽しいものです! 学習の成果を上げるためにも、文章を読み解く能力は非常に大切です。 長い文章を読むためには、ある程度の訓練と読書量が必要になってきますが、なかなか読書を好きになってもらうのは難しいもの。 学習の基礎…

公立?私立?スポーツ特待という選択

サッカー特待による高校選び 先日、所属するジュニアユースクラブにて、中学3年生対象でこの夏から本格化する高校進路について説明会がありました。 現在、学力的な目標として公立の上位高校を合格できる学力(偏差値)を目指している息子ですが、この先、この…

高校受験と部活・スポーツとの両立(はじめに)

塾に行かずに、公立上位高校合格を目指す! 春から中学3年になる我が家のサッカー大好き中学生。 そんな普通の中学生が、スポーツに打ち込みながら学力向上を目指し、塾に一切行かずに公立上位高校に合格することは可能なのか? 公立高校志望なら、やり方に…