塾なしアスリートの公立上位高校受験

普通学力のサッカージュニアユース中学生が独学で上位公立高校に合格するまでの記録

塾に行けない我が家が、塾なしのメリットを無理矢理書いてみた

 

 

f:id:withfootball:20190419075945j:plain

 

 

塾に行かないとメリットがたくさん♪

 

なに言ってんの?とお思いでしょうが(笑)

我が家はサッカークラブという大きな障害(?)があるため、塾なしで頑張るという選択肢を取ることを決めて頑張っております。

 

でも、もちろん塾を全否定しているわけではありません。

だって現実的にまわりの学力上位者の90%以上は通塾してるし。

正直、塾行ったほうが成績は上がると思うし。

サッカークラブと塾を両立してる子も結構いますしね。

 

中学に入学する前にも近所の友人家族や息子の先輩(塾に通ってる)にも言われました。

 

サッカークラブ行きながら塾もなしで上位は絶対無理だよ』と。

 

そこまで言われると意地でも塾に行かずにやってやろうじゃないの!

(と私が思った)

クラブ行きながら上位成績取って、塾勢をビビらせてやる!

(と私が叫んだ)

 

でちょっと休憩としてタイトルみたいな感じのこと書いてみた。。

うーん、何言っても無理矢理感満載な気が。。(*´ω`*)

 

 

◎金がかからない!!!!

 

まあ、これは受験に成功したら最大のメリットでしょうかね。

友人家族に聞いても、やはり月額2万前後、春夏冬期講習で各1万に加えよくわからない教材費、etc。。で年額30万は超えると。

おそらく教育意識高い地域はもっと上でしょうね。

ちょっと古いデータですが、下表のようなものがあります。

 

f:id:withfootball:20190328210558p:plain

 

おぉ、公立中学で塾に全く関わらないのは30%位しかいないのか・・・。

大変な世の中ですね。

 

まあ、このブログはその30%の人と情報&気持ちを分かち合いたいから書いてるわけだけどね。。

 

私が選定して購入した市販問題集は多くみても、だいたい年間で1.5万~2万くらいでしょうか。。(今年、中3時は3万位いきそうな気がしますが)

その中でも購入して予定変更したものや、合わないと感じてすぐやめた教材も入ってます。

塾代に比べたら微々たるもんだと思って、購入した教材を無駄にすることを恐れなかったので(笑)

いずれにしても28万は浮く!

実際、サッカーも結構お金かかるしな~。

 

 

◎友達とある程度自由に遊べる・予定も自由に組める

 

と言っても学校の友達は塾行ってるから、勉強関心薄い組かサッカークラブのチームメイトですが(笑)

サッカー遠征ももちろん全て参加。

遠征と模試が重なっても遠征優先で予定組めます。

春季講習や夏期講習の時期はサッカーの実力も伸び盛り。

なんて幸せなんでしょう。

 

 

◎親子のコミュニケーションが増える

 

これはうちの場合ですが、勉強に関してもサッカー同様、競争意識煽って楽しく会話できてると感じます。

本人もトップの塾組を食ってやると息巻いてるし(*´ω`*)

あまりに結果を求めすぎると今度は逆に親子関係壊れそうなんで、ほどほどに。

ただ、できるだけ効率よい勉強法・予定立て・教材選びで結果が上向いてくると親子で一緒に喜べますよ。

 

 

◎子供の自学能力が上がる

 

もし仮に公立高校に進学すると、こちらの地域では塾に通わなくなる生徒が多いみたいです。

と、いうことはいきなり自学を求められる塾組は困惑。

うちの息子は慣れてて余裕!!!・・・のはず。

半分冗談ですが半分本気です(笑)

先生に聞けなくても、解答を見てそこから学ぶ。

中学生にはなかなか難しい作業だと感じていますから。

 

ここからは、苦し紛れしか浮かばないのでこのへんで(笑)

メリットもあると自分に言い聞かせて頑張りましょう。

 

ではまた(^^)/