塾なしアスリートの公立上位高校受験

普通学力のサッカージュニアユース中学生が独学で上位公立高校に合格するまでの記録

最大の敵・時間泥棒 スマートフォン

 

スマホを制する者は受験を制す

 

中学に入って、まず何をするかと言うと、この最大の敵と上手く付き合うルールを決めること。

 

f:id:withfootball:20190419075808j:plain

 

◎スマホルールは最初が肝心!

 

我が家でも、サッカーチーム内の連絡、交通手段の検索、地図検索、移動の安全確認のためにスマホを持たせています。

※格安シムで電話番号なしデータ通信のみ

 

持たせないのがベストとはいえ実際使用しなきゃならないんだから仕方ない( ;∀;)

ちなみに学校の成績上位者はほぼ持っておりません

しかし、成績下位層は見事なまでのスマホ無法地帯に生息しております。

 

YOUTUBE、LINE、ゲーム、アプリ。。。

放っておいたら何時間でもピコピコいじってます。

 

まず、この状態を防ぐためにルール決めを徹底しましょう。

 

我が家のルール

・自宅での使用はリビングだけ(自室には持ち込ませない)

・チーム以外のグループライン原則禁止(トラブル防止)

・テストごとに使用禁止ルールを設定

 (例:定期テスト400点以下なら自宅使用1週間禁止・・等)

・課金はしない(当然)

 

特に一番上の『自宅での使用はリビングでのみ』はお勧めです。

っていうか絶対条件です。

 

中学生にもプライバシーがあるのでロック掛けるのは許可しましょう。

ただし、スマホは常にリビング置き。

勉強中はスマホは完全に視界から消しておくように。

 

うちはまだ使用していませんが、動画を見て学ぶスタディサプリとかもあるので、このへんは判断難しいですね。

できれば、個人のスマホではなく家庭用のタブレットを1台用意するのがいいでしょう。

 

◎スマホにハマらせるとほぼアウトです

 

とにかく時間のないスポーツ少年にスマホで、さらに時間を浪費させることは絶対に防いでください。

特に中一初期にここをしっかり決めておかないと、手遅れになるので、肝に命じてください。

 

大事なことなのでもう一度言います。

スマホは持たせないのがベスト。

やむを得ない場合は『絶対的なルール設定』を!!

 

あ、PSとかDSとかも条件はほぼ同じですよ。

 

また、子供に頑張ってほしかったら

親も長時間のスマホいじりは避けて(見せないで)ください。

 

ではまた(^^)/